お知らせ
第42回定期演奏会 終演しました

2020年1月19日(日)、ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホールにおいて、第42回定期演奏会を開催いたしました。
『第一部』では、日本人作曲家の描く異国の作品をテーマに、現在の吹奏楽界での人気作曲家、福島弘和氏、樽屋雅徳氏、鈴木英史氏の曲を演奏しました。
『第二部』では、吹奏楽のヒットメーカーであり、屈指の「難曲メーカー」としても知られている、C.T.スミス氏の大曲にチャレンジしました。
当日はたくさんのお客様にご来場いただき、また祝電や花束もたくさんいただきました。この場をお借りしまして、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
次回の演奏会は、5月17日(日)のファミリーコンサートです。今回も実行委員会が趣向を凝らしたステージを用意して、みなさまのご来場をお待ちしております。
第42回定期演奏会のご案内

2020年1月19日(日)
ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホールにおいて、第42回定期演奏会を開催いたします。
2020年、オリンピックイヤーの幕開けに「オリンピック・マーチ」ではじまり、『第一部』では、日本人作曲家の描く異国の作品をテーマに演奏します。
『第二部』は、吹奏楽屈指の難曲として知られる「フェスティバル・バリエーション」に、当団ではじめてチャレンジします。
みなさまのご来場、団員一同こころよりお待ち申し上げます。
と き |
2020年1月19日(日) |
と こ ろ |
ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール |
演 奏 曲 |
(第一部) (第二部) |
指 揮 者 |
(第一部)浅野 正樹 |
チケット |
全席自由 一般600円(前売り500円) ※未就学児の客席への入場はご遠慮いただいております。ご理解のほどよろしくお願いします。 取り扱い: |
主 催 | 水戸市民吹奏楽団 |
後 援 | 水戸市 水戸市教育委員会 茨城県 茨城県教育委員会 茨城県吹奏楽連盟 茨城放送 NHK水戸放送局 茨城新聞社 朝日新聞水戸総局 読売新聞水戸支局 毎日新聞水戸支局 |
第25回東関東吹奏楽コンクールに出場しました

9月22日に行われた、第25回東関東吹奏楽コンクール職場・一般の部に出場し「銅賞」を受賞ました。
今回は出演順が早く、早朝(深夜?)からの移動で不安もありましたが、横須賀の高校を練習会場にお借りすることができ、(若干のトラブルもありながらも?)無事に演奏することができました。演奏も練習の成果を出し切ることができたと思っています。
出場にあたり、たくさんの方々の支援をいただきながらの大会となりました。みなさまのご協力、ご声援に心から感謝申し上げます。
結果は銅賞でしたが、この経験や講評でいただいたアドバイスを今後の演奏に生かすべく、これからも団員一同練習に励んでいきたいと思います。
よこすか芸術劇場、本当に素晴らしいホールでした!
第25回東関東吹奏楽コンクール 職場・一般の部(出演順3番)
9月22日(日) 於:よこすか芸術劇場(神奈川県)
課題曲/福島弘和:行進曲「春」
自由曲/長生淳:昂揚の漣