お知らせ
水戸市民会館での初めての演奏会(第46回定期演奏会)が終了しました!

2024年1月14日(日)、水戸市民会館グロービスホールにおいて開催いたしました第46回定期演奏会は、おかげさまで無事に終演いたしました。800名を超えるお客様にご来場いただき、団員一同心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。
会場いっぱいのお客さんの中、響きがとても素晴らしい新市民会館での演奏で、感動の時間を体験させていただきました。
また、若手団員の渡邊雄之介が指揮者デビューとなり、これから若い世代の活躍を期待させる、当団にとってもさまざまな想いの詰まった演奏会となりました。
次回の演奏会は、5月12日(日)、同ホールでのファミリーコンサートです。今回はなんとオール・ディズニー! 実行委員会が趣向を凝らしたステージを用意して皆様をお待ちしております!
第46回定期演奏会のご案内

2024年1月14日(日)、水戸市民会館グロービスホール(大ホール)において第46回定期演奏会を開催いたします。
新水戸市民会館での初の演奏会となります。
みなさまのご来場を団員一同こころよりお待ち申し上げます。
とき |
2024年1月14日(日) |
ところ |
水戸市民会館 |
曲目 |
【第1部】
【第2部】
|
指揮 |
【第1部】諸沢健一(1-3) |
入場料 |
無料(全席自由) |
主催 | 水戸市民吹奏楽団 |
後援 | 水戸市/水戸市教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/茨城県吹奏楽連盟/茨城放送/NHK水戸放送局/茨城新聞社/朝日新聞水戸総局/読売新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局 |
ふるさと赤塚ふれあいコンサートに出演

と き:2023年10月15日(日)
ところ:赤塚小学校体育館
水戸市赤塚で開かれた、ふるさと赤塚ふれあいコンサートに招待していただきました。
赤塚小学校の邦楽部と金管バンド部の演奏に続き、吹奏楽の定番であるスーザのマーチや皆さんが聞き馴染みのある曲を演奏しました。ヤングマンでは「Y.M.C.A」の振り付けで会場全体が盛り上がりました!
その他、沢山手拍子をいただいたり、アンコールのジャンボリ・ミッキーでは、沢山のこどもたちも参加していただき、人生経験豊かな大人の方から小さな子どもたちまで、みんなで盛り上がりました。
私達も沢山元気をもらえた演奏会になりました。
このような機会を作っていただいたふれあいコンサート実行委員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
(指揮)
渡邊雄之介
(演奏曲)
星条旗よ永遠なれ
きよしのズンドコ節
ヤングマン
愛の花
リトルマーメイド・メドレー
マツケンサンバ2
ジャンボリ・ミッキー(アンコール)
ケアハウスサンピア 依頼演奏

とき:2023年10月14日(土)
ところ:ケアハウスサンピア
ケアハウスサンピアさんよりお招きいただき、サックス二重奏、木管三重奏、出演者での合奏を披露しました。アットホームな雰囲気の中、楽しく演奏することができました。
なんと、トリプルアンコールまでいただき、大盛り上がりの依頼演奏となりました。皆さんが楽しそうに聴いてくださる様子を感じられて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
〈プログラム〉
・川の流れのように
・少年時代
・きよしのズンドコ節
・愛の花
・上を向いて歩こう
(アンコール)
・ふるさと
・少年時代
・きよしのズンドコ節
ちくさんフードコレクション2023に出演

と き:2023年10月8日(日)
ところ:水戸市旧三の丸庁舎広場
昨年に引き続き水戸市旧三の丸庁舎内にて行われた「ちくさんフードコレクション2023」に参加しました。
昨年は台風直撃での演奏でしたが、今年は秋晴れの中、団員も気持ちよく演奏(とイベントで出店していた常陸牛等の畜産フード)を楽しみました。
快晴だったためか、沢山のお客様に聴いていただきました。演奏中は、お客様に手拍子いただいたり、特にアンコールに披露したジャンボリ・ミッキーでは、沢山のお客様に踊っていただき、とても充実した演奏になりました。
ありがとうございました!
<プログラム>
・リトルマーメイド・メドレー
・きよしのズンドコ節
・愛の花
・マツケンサンバ2
・ジャンボリ・ミッキー(アンコール)