お知らせ

2023 / 03 / 21  22:17

第41回ファミリーコンサートのご案内

第41回ファミリーコンサートのご案内

2023年5月7日(日)、今回のファミリーコンサートはコロナ禍からの復活に願いを込めて開催します。

第一部は「ライオンくんとどうぶつのまち」と題して、MCBオリジナルストーリーで楽しい音楽をお届けします。選曲、演出など、どうぞお楽しみに!
第二部は身近なクラシック曲を集めてみました。一風変わったアレンジの曲もありますよ。また、MCB恒例の『名(迷⁉)指揮者コーナー』が復活します!

なお、今年も第54回水戸市芸術祭-創造と伝統ある文化のまちに-のオープニングコンサートとなります。コンサート前の13:50からオープニングセレモニーもございますので、ぜひそちらにもご参加ください。

ご家族みなさんでのご来場を、団員一同こころよりお待ち申し上げます!

とき

2023年5月7日(日)
14:00開演(13:00開場、15:50終演予定)
13:50 水戸市芸術祭オープニングセレモニー

ところ

ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール

演奏曲

【第1部】

ライオンくんとどうぶつのまち

オリジナルストーリーで楽しい音楽をお届けします♪

【第2部】

みぢかなクラシックをたのしもう

  • ツァラトゥストラはかく語りき より
  • ボレロっ⁉
  • フックト・オン・クラシックス Vol.1
  • カルメン組曲第1番 より
指揮者

【第1部】諸沢健一
【第2部】仁平良治

入場料

無料(全席自由)

主催 水戸市文化振興協議会/水戸市/水戸市教育委員会/公益財団法人水戸市芸術振興財団/茨城新聞社/水戸市民吹奏楽団
後援 茨城放送/NHK水戸放送局/読売新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/日本経済新聞社水戸支局/朝日新聞水戸総局/日刊工業新聞社茨城支局/時事通信社水戸支局/共同通信社水戸支局/FMぱるるん
2023 / 02 / 05  23:04

第45回定期演奏会が無事に終了しました

第45回定期演奏会が無事に終了しました

2023年2月5日(日)、ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホールにおいて開催いたしました第45回定期演奏会は無事に終了いたしました。コロナ禍の3年間を乗り越え、ようやく通常規模での定期演奏会を行うことができたと感じております。

『第一部』では、マーチ特集と題して全曲行進曲に(年甲斐もなく?)チャレンジしました。ドイツ、日本、フランス、イギリス各国のマーチをお楽しみいただきました。

『第二部』では、フィリップ・スパークのハイランド讃歌組曲をメインに、吹奏楽オリジナル作品を集め演奏いたしました。

ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。団員一同心より御礼申し上げます。

次回の演奏会は、5月7日(日)のファミリーコンサートです。実行委員会が趣向を凝らしたステージを用意して皆様をお待ちしております。

ギャラリーへ

 

2022 / 11 / 05  15:48

第45回定期演奏会のご案内

第45回定期演奏会のご案内

2023年2月5日(日)、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)大ホールにおいて、第45回定期演奏会を開催いたします。
第1部は、マーチ特集と題して全曲行進曲でお贈りします。様々な国のマーチをお楽しみください。
第2部は、フィリップ・スパークの作品をメインに、吹奏楽オリジナルの曲を集めました。
なお、新型コロナウイルス感染予防対策を十分に行ったうえでお客様をお迎えいたします。
みなさまのご来場を団員一同こころよりお待ち申し上げます。 

とき

2023年2月5日(日)
14:00開演(13:00開場、16:00終演予定)

ところ

ザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホール
(茨城県立県民文化センター)

曲目

【第1部】

  • ハイデックスブルグ万歳!(ルドルフ・ヘルツァー)
  • 秋空に(上岡洋一)
  • フランス軍隊行進曲(カミーユ・サン=サーンス)
  • 戴冠行進曲「王冠」<クラウン・インペリアル>(ウィリアム・ウォルトン)

【第2部】

  • セドナ(スティーヴン・ライニキー)
  • ランドスケープ~草原の詩~(福島弘和)
  • ハイランド讃歌組曲(フィリップ・スパーク)

 指揮 

【第1部】仁平良治
【第2部】諸沢健一

入場料

無料(全席自由)
※感染症対策のため座席の間隔を空けてお座りください。

【お願い】
ご来場の際に、本演奏会チラシ裏面に入場される方のお名前、電話番号をご記入してご持参ください。

第45回定期演奏会チラシ裏面(ダウンロードできます)

主催 水戸市民吹奏楽団
後援 水戸市/水戸市教育委員会/茨城県/茨城県教育委員会/茨城県吹奏楽連盟/茨城放送/NHK水戸放送局/茨城新聞社/朝日新聞水戸総局/読売新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局

新型コロナウイルス感染拡大防止のご協力のお願い

水戸市民吹奏楽団では、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、厚生労働省のガイドライン、ザ・ヒロサワ・シティ会館の対策方針にのっとって活動しております。
ご来場の皆様に、安心・安全に演奏会をお楽しみいただくため、以下のご協力をお願いいたします。

  • 会場内では、常時マスクの着用をお願いいたします。
  • 入場時には体温チェックをさせていただきます。
  • 手指消毒・こまめな手洗いにご協力ください。
  • 次の症状のある方はご来場をご遠慮ください。(体温が37.5℃以上の発熱がある方/咳、のどの痛みがある方/倦怠感、息苦しいなどの症状がある方)
  • ロビー・客席等での大声の会話はお控えください。
  • 入場される方のお名前、電話番号をお知らせいただきます。新型コロナウイルス感染の拡大を防止するために、必要に応じて公共団体・保健所等に提供する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってはプログラム変更・演奏会中止もございます。 変更がある場合は、当団ホームページでお知らせいたします 。

2022 / 09 / 24  17:36

ちくさんフードコレクション2022に出演しました!

ちくさんフードコレクション2022に出演しました!

と き:2022年9月24日(土)
ところ:水戸市旧三の丸庁舎広場

水戸市旧三の丸庁舎内にて行われた「ちくさんフードコレクション2022」に参加しました。
当日はなんと台風予報。雨も降ったり止んだりを繰り返し、出演の中止も危ぶまれましたが、(自称)晴男の指揮者を筆頭として、晴男、女が沢山いたのでしょうか。
演奏中は雨風がそこまで強くなく、無事に演奏することが出来ました! 子供から大人まで幅広く親しまれている曲を演奏し、皆さんに楽しんでいただいたようです。
出演者も、吹奏楽コンクール明けで、今まで練習を重ねていた曲と雰囲気がガラッと変わったこともあって、明るく楽しく演奏させていただきました。ありがとうございました!

<プログラム>
・アンパンマンのマーチ
・赤とんぼ
・ドラえもん
・ディズニープリンセスメドレー
・マツケンサンバ2
・アンパンマンのマーチ(アンコール)

2022 / 09 / 18  22:28

第28回東関東吹奏楽コンクールで銀賞を受賞

第28回東関東吹奏楽コンクールで銀賞を受賞

9月18日に千葉県文化会館にて行われた第28回東関東吹奏楽コンクール職場・一般の部に出場し、銀賞を受賞しました。

コロナ禍となって以来、初の県外での演奏に、台風接近、そして今回も(?)早い出演順!
早朝に水戸を出発し、幸いにもあまり雨には降られずに千葉に到着。
今回は早朝練習は行わなかったので、会場での音出し後、すぐに本番というハードスケジュールでしたが、4ヶ月間の集大成となる演奏ができました!

演奏後の楽器積み込み中にちょっとしたハプニングがあったり、バスに戻るときにバケツをひっくり返したような大雨が降ったり……いろいろなことがありましたが、荒天の中、無事に演奏をして帰ってくることができたのも、楽器運搬のお手伝いをはじめ、皆様のご支援、ご声援の賜物です。ありがとうございました!!

指揮:諸沢 健一
課題曲:Ⅱ マーチ「ブルー・スプリング」(鈴木 雅史)
自由曲:イーストコーストの風景(N. ヘス)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...